※接続環境により画像の表示に時間がかかる場合があります

式辞を述べる阿部会長 永年功労者表彰

 去る5月24日(金) 山形グランドホテルにおいて、当青色申告会創立30周年記念式典が開催された。
 青色申告会は昭和47年10月に正確な記帳、的確な申告納税のため、青色申告制度の普及推進を図るべく創立された。
 事業所の求めに応じて記帳、決算、確定申告について的確な指導を行うなど事業を展開。創立当時47人だった会員は約860人の組織となった。
 記念式典には来賓として山形税務署様、山形市様、山形商工会議所様、東北税理士会山形支部様、元会長の工藤菊太郎様、佐竹信義様のご臨席をいただいた。来賓、会員含め約100人が出席。
 阿部久左エ門会長が「今後とも地域小規模事業者になくてはならない存在となるべく邁進していく」と式辞を述べた後、山形商工会議所新海専務理事らの来賓祝辞があり、当会に長年にわたり、貢献いただいた方々30名に永年功労の表彰を行った。

”ミスターローカル”武田昌雄氏の記念講演「笑いと健康」

 記念講演では「笑いと健康」と題し、ラジオやCMでおなじみの”ミスターローカル”こと山形職業訓練協会常務理事の武田昌雄氏より講演をいただいた。

 続いて記念祝賀会に移り、神保仁彌副会長(30周年記念事業実行委員長)が挨拶。琴古流尺八師範 高橋龍童氏の祝奏の後、元青色申告会会長で前山形商工会議所会頭の工藤菊太郎氏の発声で乾杯、祝宴に入り、30年の足跡を振り返るとともに今後の事業の一層の充実を語り合い、和やかに懇談した。

神保副会長 祝賀会挨拶 高橋龍童氏の尺八祝奏
工藤元会長の発声で乾杯 東北税理士会川合支部長による中締め挨拶